N-VANのタイヤ交換。ジャッキアップポイントとスペアタイヤの場所はここ

車のジャッキ

今回はせっかくなのでノーマルタイヤに戻すついでに、N-VANの純正ジャッキの場所とスペアタイヤの場所、それとジャッキアップポイントについて簡単ではありますが書こうかなと思います。

前にYouTubeの方にアップした動画もあるんでそれと合わせてみると分かりやすいかもしれません。最後に貼っておきます。でも素人作業だから参考程度でお願いします!

自信の無い方は経験者と一緒にやるか、プロに任せるのが一番かと思います。

目次

N-VANの純正ジャッキと工具の場所

インパクトドライバーが置いてある

普段はガレージジャッキとインパクトレンチを使いますが、今回は純正ジャッキと車載工具ので交換していきます。

車の内装

N-VANの純正ジャッキと工具の場所はここにあります。左側から開けることができます。

車のジャッキ

開けるとこんな感じ。ジャッキの横にある白い物も袋でパンクした際に交換したタイヤを入れる袋です。車内が汚れないように付属してくれているようです。

車のジャッキと手

ジャッキを取り外すにはこの部分を反時計回りに回します。回すとジャッキが下がることで外せます。車の車載工具

外したカバー(蓋)の裏側には車載工具があります。

車の車載道具を並べている

こんな感じで緊急時にタイヤ交換に必要な工具は入っています。車載工具は緊急時以外は使いたくないですね(笑)

N-VANのスペアタイヤの場所とけん引フック

N-VANのスペアタイヤを取り出すためにはバンパーの場所のカバーを外さなければいけません。取り外すのに使う工具はこれ。

車と工具と手

四か所で止まっています。詳細は動画を見て頂けたらとお見ます。(最後に貼り付けておきます)

車載工具

N-VANのけん引フックはこれ。自分で取り付けなければいけません。

前後バンパーにあるこの丸い蓋を外せば、使えます。

N-VANのジャッキアップポイント

車のジャッキ

純正ジャッキはこのように使います。余計回りに回せばジャッキが上がり、逆に回せば下がります。

ジャッキアップ必ず平地で行い、砂利や砂地では行わないのが一番!ジャッキアップポイントはこの辺りになります。念のためにタイヤ止めをあると安全です。

車とジャッキリアタイヤ側のジャッキアップポイント。左右に切れ目のある部分の真ん中に当てます。

車のレンチと手これは僕のやり方ですが・・・。

少しだけジャッキを上げてタイヤが浮ききる前にナットを少しだけ緩めておきます。少しだけ緩めたらそのままタイヤが浮くまでジャッキアップします。

画像ではレンチのサイズが違うので実際は十字レンチで緩めています。浮いたらナットを外して外してノーマルタイヤと入れ替えます。入れ替えたらナットを対角線上に締め付けていきます。

あとは逆の手順で最後はジャッキを下ろしきります。

トルクレンチ

トルクレンチがあると安心ですね♪

ホンダのN-VANの説明書では締め付けトルク (98~118N・m(10.0 ~12.0kgf・m)となっています。

ジャッキと車

フロントタイヤのジャッキアップ部分はこんな感じ。後ろと少し見た目が違いますが、覗けばすぐに分かると思います。先ほどと同じ手順で交換。

車とタイヤ

ノーマルタイヤに交換完了。

車のタイヤとエアゲージと手

数ヵ月の間に空気は抜けているので空気圧を確認。一番良いのは交換前に空気圧を確認して低ければ4本ともガソリンスタンドまで持って行って空気圧を調整してから交換するのが安全かなと思います。

エアゲージと空気入れ

自分の場合は空気入れがあるので家で調整。と言っても安物のエアゲージが合ってるのか分からないからある程度合わせたらガソスタのミシュランゲージで合わせます。

車のタイヤ

最後に取り外したスタッドレスタイヤを洗ってふき上げて乾かして日の当たらない場所に保管。

自信がなければプロに任せるのが一番

比較的簡単な作業に分類される交換作業ですが、ちゃんとやらなければ事故につながる作業です。

自信がなければプロに頼むのが一番!