エンデューロ・モトクロスが始めるなら競技に参加しているバイク屋さんで買うのがオススメ
オフロードバイクに乗り始めて約4年。トレールバイクでエンデューロ歴2年半くらい。モトクロス歴2年、万年ビギナー。 そんな僕が、社会人になってから1人で何も分からないまま、オフロード(エンデューロ・モトクロス・トライアル)...
オフロードバイクに乗り始めて約4年。トレールバイクでエンデューロ歴2年半くらい。モトクロス歴2年、万年ビギナー。 そんな僕が、社会人になってから1人で何も分からないまま、オフロード(エンデューロ・モトクロス・トライアル)...
モトクロスと筋トレでダイエットできるのか?ってことで始めたこの企画。 前回のブログはこちら↓ モトクロスと筋トレでダイエットできるのかやってみる 体重以外の部分をどう報告しようかまだしっかりと決めてないんで、毎回書くこと...
2019年8月1日。MFJのインフォメーションで「2020年度モトクロス地方選手権の構造改革について」のお知らせがありました。 どうやらNB(国内B級)が実質、新クラス的な扱いになるよう。ほかにも色々とクラスや制度が変わ...
モトクロス歴7ヶ月、練習回数4回のスーパービギナー(超初心者)から脱することができない僕が一回の練習にかかるお金の話をしようと思います。 実際にモトクロッサーを手して、自分のトランポでコースに行ってみて分かったお金の話。...
僕は35歳になってからモトクロスを始めました。 同じように社会人になってから始める人に参考になればと思い、今回はモトクロスを始めるにあたり使ったお金の話をしようかと思います。 購入するモトクロッサーや車によって大きく予算...
新車の2019年モデルのモトクロッサーの購入するならそろそろ決めておかなければいけない時期になりました。 そこで先日、初めてのモトクロッサーの見積もりに行ってきました。 初めてのモトクロッサーの見積もりに行ってみる フロ...
現在、新車購入可能な各社のモトクロッサーをまとめ。 各メーカーのモトクロッサーの2019年モデルが予約受付中です。2019年モデルといっても今年販売開始されるモデルです。 現在購入可能なモトクロッサーを調べてきた。 6社...
モトクロスを始めたい。 そう思えば行動を起こさなければ何も始まりません。モトクロッサーを買う上で最初に決めなきゃいけないのは「中古か新車のどっちにするか」だと思います。 今回のブログは初めてのモトクロッサー購入の視点と自...